担当者からの一言
担当:北澤 杏菜(2018年 4月) --- 1. デイサービスについて 大手デイサービスのフランチャイズ経営になります。 世田谷の住宅街にあり、小田急線の豪徳寺駅より徒歩5分と好アクセスです。 利用者様は介護度1~2程度とお元気な方が多く、 とてもアットホームな雰囲気の施設です。 リハビリはもちろん、スタッフの方とおしゃべりを楽しみに来られる方も多いそうです。 2.面接情報 面接官:代表、施設長 質問事項 ・機能訓練指導員としてどういった施設で考えているか ・土曜勤務の可否 ・仕事を決めるに当たって自分にとって重要視するポイント 説明内容 ・デイサービスについて ・雇用内容 3.担当者コメント 今回、代表と施設長にご対応頂きましたが、代表含め大変アットホームな雰囲気でスタッフの方同士も仲の良く風通しの良い印象でした。 施設の特徴としては、軽度な負荷がかかるマシンを使った機能訓練、歩行訓練など、ご利用者様が楽しみながらリハビリができるような器具が取り揃えてありました。 送迎業務があるため、運転可能な方はよりご活躍頂けると思います。 4.メモ 送迎業務:あり 機能訓練指導員人数:3名 定員数:午前午後で各10名 残業の程度:多くて1日1時間程度 |
|
担当:阿部 剛(2016年9月) --- 今回お伺いしたのは、小田急線、豪徳寺駅から徒歩5分ほど。 リハビリ特化型デイサービスの事業所になります。 機能訓練指導員さんの面接にてお邪魔させて頂きました。 一見するとデイサービスには見えない、何かのフィットネスルームかと思わせる雰囲気に驚きました。 伺った時間がちょうどご利用者様を送り届けた後のようで、皆さんで雑談をしながら、当日の業務の片づけと総括をしていらっしゃるようでした。 デイの特徴は、軽度な負荷がかかるマシンを使った機能訓練、歩行訓練など、ご利用者様が楽しみながらリハビリができるような器具が取り揃えてありました。 面接では、先方からこのような質問がございました。 とは言っても、面接のような堅苦しいイメージとは違い、雑談をしながらお互いのイメージを確かめ合うような内容です。 ・これまでのご経験 ・機能訓練指導員としての役割の説明 ・普段の息抜きや趣味の話 ・体調面 ・送迎に可否 ・近隣地域の特徴の話 お時間にして計1時間ほどです。 社長自らも機能訓練指導員として活躍されています。 未経験でもその全てを社長よりご教授頂くことが可能です。 スタッフ皆さんがとても明るく、皆でよい事業所を創り上げていこうという気持ちがとても感じ取れました。 風通し抜群なリハビリデイサービスでした。 |
\転職サポートの流れ/
LINE@登録
レア求人情報、セミナー情報など配信していきます!

機能訓練指導員
@medfit_fti